- 黒ラベル エクストラブリュー
- 一番搾り 超芳醇
- ビアサプライズ 至福の香り
2024年3月のふりかえり
黒ラベル エクストラブリュー
3月5日に 黒ラベル の期間限定商品 エクストラブリュー が発売されました。
みなさんご存じの黒ラベルは言わずとしれたサッポロの主力商品。
黒ラベルについては【今晩の家飲みビア】でも取り上げています↓

黒ラベルの歴史は、戦後のサッポロビールの歴史と言っても過言ではないほど、サッポロの顔となっているビールです。
エクストラブリューは、そんな黒ラベルの歴史の中で初めてとなるエクステンション商品として2016年に発売され、以後限定発売の定番となっているビールです


通常の黒ラベルより若干アルコール度数は高めながらスッキリ爽快な味わい。
麦芽の甘い香りとホップの苦みも通常の黒ラベルよりもしっかり感じられる印象です。
軽くローストした麦芽の濃いう旨味とキレのある味わい、限定なので、ぜひとも飲んでおきたいビールです。
一番搾り 超芳醇
黒ラベルと同じく3月5日に 一番搾り 超芳醇 が発売されました。
一番搾りは、一番搾り麦汁だけを使用した、原価率の高い贅沢なビール。



超芳醇は、さらに従来商品よりも高濃度に仕上げているとのことで、アルコール度数も6%と高め。
麦芽の豊潤な香りと旨味がたっぷり詰まった印象です。
二番麦汁を使用しないことで渋みや雑味を抑えているため、濃い味わいのわりにスッキリ飲むことができます。
2018年に発売されてから、限定の定番となっているビールですね。
ビアサプライズ 至福の香り
3月19日には、ビアサプライズシリーズ の 至福の香り が発売されました。
2016年からファミリーマート限定で発売されている ビアサプライズシリーズ の第14弾となる商品です。



至福の香り という名前では4回目の発売ですが、今回はシリーズ初の IPAスタイル で登場。
IPAらしく、飲み口はインパクトのある苦みと柑橘系の香りで強烈な印象を受けますが、あと味はスッキリ爽快で心地の良い苦みだけが残ります。
IPAは高めの温度でゆっくり味わって飲むスタイルですが、このビールは冷やしてグイグイ飲んでも楽しめるかと思います。
2024年発売のビールは、総まとめ&ランキングとしてYouTubeでも公開しているので、ぜひともご覧くださいね!